家のリモデル 窓の交換
2023-10-01

日本では築30年の建築は価値がないとみなされるそうですが こちらでは築30年の家はたくさんあります。 やはり窓も30年も経つと経年劣化によりゴムが傷んだり隙間ができてそこから水が侵入するなども問題が起こります。特に昨年の冬場はカリフォルニアでは雨が多くふり、そのような問題が起こった家をたくさん見てきました。
普段はほとんど雨が降らないのでカリフォルニアの家は長持ちするんですがね。
そんなわけで家の窓枠を全て交換することで水の侵入 カビなどから家を守れますし、 冷暖房のコストも断熱効果が強いため効果的です。
今はDouble Paneといった2重ガラスのものが主流ですね。